- ⚾カープ中村奨成&林晃汰、1軍合流!秋山&モンテロの代役候補
- ⚾MLBの帽子を買いたいんだがどこのチームがええんや?
- 【画像】アイドルとグラビアをこなす絶世の美女
- カープ中村奨成&林晃汰、1軍合流!秋山&モンテロの代役候補
- ???「一般客はパチンコが回るか回らないは気にしていない」←これ言うやついるけど遊技人口減ってホールが潰れまくってる現実見えてないよな
- 【朗報】アーロン・ジャッジさん3試合で4ホームラン打点11wwwwwwwww
- 【悲報】Switch2の開発機、4K出力無し
- 【日刊】バウアー、コンディション不良で出場選手登録抹消
- MLBの帽子を買いたいんだがどこのチームがええんや?
- 篠原健太「スケットダンス、彼方のアストラ、ウィッチウォッチ当てました」←この漫画家が過小評価されてる理由、ガチで謎
- 【センバツ】横浜高校 主将:阿部葉太 打率.455 10安打 1本 10打点 4盗塁←これwwwwwwwwwwww
- ドラ1・竹田佑、今週中に2軍戦で復帰予定! 1軍デビューは6月以降
- 【悲報】オコエ瑠偉「5ちゃんは最低の人間が集まる場所」
- NPB、日ハムにブチ切れ!「試合中の写真&動画のUPを許可しちゃダメ」球場観戦の価値向上や規程の解釈について協議へ
- 岡田「チャンスなんか与える必要ないんだよ」←これwww
- 長嶋一茂さん投資で2億円損をする
- アメリカ兵「100発中1発当たればいいや」…日本軍「天皇の物だから1発必ず当てろ」これじゃ勝てねぇ!
- 習近平主席「すまん、北朝鮮の脅威を取り除いて日中韓で連携してアメリカに対抗よう」!
- 習近平主席「すまん、北朝鮮の脅威を取り除いて日中韓で連携してアメリカに対抗よう」!
- プーチンのウクライナ侵攻を支持していたロシア女性記者(35)、従軍取材中に地雷を踏んで死亡!
- プーチンのウクライナ侵攻を支持していたロシア女性記者(35)、従軍取材中に地雷を踏んで死亡!
- 『ジョーイ・デフランセスコ』
- グローランサー2っていい感じただったよね
- 『グレン・ミラー』
- 【阪神】木浪聖也の満塁打率がすごい
- (ヽ´ん`)「ネットだと虐めてきたやつらと同じことをするのか」
- 【阪神】糸原&青柳が新作グッズPRトーク「自分の声で起きたくない!」
- 2020年DeNA春季キャンプメンバー発表!
- 一人暮らしの敵と味方で打線組んだwww
誰も工藤の手腕を褒めてないんやけど
>>2
あれで優勝逃す奴が居たらあたまわるわるやろ
おかしい
そらそうよ
工藤が優勝とか歴代NPBのどの監督にやらせても優勝やろ
あんなもんファンのおっさんにやらせても優勝やろ
工藤「おかしい」
昔の巨人見たいとかストレートな皮肉やんけ
栗山煽ってんのか?おぉん??
「昔の巨人」という今の巨人を侮蔑する表現
>>71
昔の巨人はどすこい森福なんぞFAしたところで見向きもしない戦力はあったからな
実際「昔の巨人のよう」って核心を突いてるよね
>>73
完全に皮肉やからなw
まあ実際昔の巨人も強かったし
梨田がただの自省
梨田はハムん時から言うほどソフトバンクが苦手でもないからやろ
>>31
ハムの時首位決戦のたびに虐殺されてた覚えがあるんすけど
>>37
2011シーズンやろ、今年の楽天と同じやわ、ダルや武田勝のローテ狂わせてまで一騎撃ち挑んでボロボロに沈んでいくなんの学習もしてない
梨田と栗山のアスペ感
梨田、イーグルスの話しかしてないやんけ
>>12
総黒木の親玉やからね
他は実力だって言ってんのに楽天だけ自分たちの連敗のせいでSBは勢いだけみたいな感じなんやな
>>13
「力の差」とも言うとるやん
工藤は去年と違って途中まで楽天と順位争いしててもまるで焦らなかったけどあれは相手がしょせん楽天っていう認識があったからやろなあ
梨田は失速の理由を今もASのせいにしてそう
戦力がー戦力がーばっかで草
>>43
実際そうだからしゃーない
工藤が監督じゃなかったら4月には優勝が決まっていたという風潮
でもこれ以上の勝率は難しいだろ
層厚いってよく聞くけどファンからしたら特に野手の層はペラッペラやぞ
>>21
二遊間は誰が出てもほとんど変わらんし外野もそこそこレベルは揃ってるやん
エラーが少ないのがすごい
二遊間いつも違うのに連携取れるんかな
>>54
シーズン失策数記録をちょっと超えそうなレベルらしいな
最近でそんな失策少ないの聞いたことないわ
>>54
>ソ 35失策(129試合)
>中 54失策(131試合)
>楽 62失策(123試合)
>De 62失策(130試合)
>巨 63失策(129試合)
>オ 67失策(126試合)
>広 68失策(134試合)
>日 75失策(125試合)
>西 77失策(129試合)
>阪 78失策(130試合)
>ヤ 80失策(132試合)
>ロ 81失策(128試合)
失策の数の少なさもそうだけど、隠れた失策も少なかった気がするわ。
内野守備は鳥越のおかげでもある
ちびるくらい今宮怒られとる
拝啓星野仙一様とか言うてたあの鳥越が
今宮と中村の間にポテンヒットがほとんどない
レフト方向は鉄壁だった
工藤はいろいろ言われてたけど継投見てると緒方とは判断能力が全然違うで
今年の工藤の違うとこは継投の判断
多分達川がいることによってよしコーチとの間がうまく回ってるんだと思う
あと野手起用は絶対達川のおかげ
甲斐なんて去年だったら春先で終わってた
言うほど戦力圧倒的だったか?
>>53
息切れしないように直接対決でも無理しないで2勝1敗ペース守りぬいたのが凄いわ
工藤「2勝1敗で堅実にいくわ」
オープン戦
10勝5敗5分 勝率 .667
交流戦
12勝6敗 勝率 .667
ペナントレース9月1日
80勝40敗 勝率 .667
現在
89勝41敗 勝率 .683
隙を作らないのが監督の手腕
ロッテは隙だらけだもんな
采配を褒める事あるか?
どこまで行っても選手が主役や
巨人ってよりは黄金期西武じゃね?やってる野球は
工藤って広岡野球そのまんまやし
面白さはないで
戦力整えるまでで7割は勝負決まってるんや
今年に限ってはボコボコ離脱者出てたんだから戦力の話しか出来ないのは負け惜しみがすぎるでしょ
絶好調時に楽天はもっと突き放しておくべきだったし、そうできたはずだった
>>87
離脱者が多かったのはソフトバンクだけじゃないし戦力差が一番現れるのが離脱者出たときやろ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00004877-nksports-base
監督と選手が同じ方向を向く重要性は、昨年嫌というほど味わった。つい何でも口出ししてしまう性格。
そのスタイルを受け入れられない選手もおり、16年は選手と溝が深まるばかりだった。
結果、最大11・5ゲーム差を、日本ハムに逆転されての屈辱V逸。
今季、達川ヘッドコーチを呼び、自身は選手と距離を置いた。
休日の投手練習や捕手のミーティングなどにも顔を出さなかった。
距離を作る一方で、各選手のスタイルを尊重する姿勢を示した。
>>100
やっぱ野手から反感受け取ったかベンチの空気悪かったもんな
ソフトバンク率いるには監督の手腕云々より選手まとめられるカリスマが必要やからな
まあ工藤にそれがあるかは置いといて
それでもトップが世界の王やから誰が監督やっても上手くいくか
工藤叩かれとるけどブルペンでの球数制限とかやって極力負担減らしてたんやで
何もしてない言うけど今の投手陣整備したの工藤なんやけどなあ
14年日本一になったけどローテめちゃくちゃやで
このチームに今年の交流戦で勝ち越した球団があるらしい
- 岡大海はあのバッティングフォームでなぜあそこまで飛ばせるのか
- 近藤健介、腰の手術か 前回は復帰まで3カ月以上
- 今日、屋外球場はさすがに中止か…?
- ロッテ天候不良の為ビッグフラッグの掲出を中止、試合中止のアナウンスはなし
- DeNA選手、新潟アルビレックス所属のエスコバー、三上らと久しぶりの再会!
- ベイスターズ 2-1 ドラゴンズ 梶原松尾のHRで2点先制!平良5回無失点で今季初勝利!入江今季初セーブ!
- カープ中村奨成&林晃汰、1軍合流!秋山&モンテロの代役候補
- 井上昇格キタ━━━(゚∀゚)━━━!!ということは小野寺2軍かwwww
- ドラ1・竹田佑、今週中に2軍戦で復帰予定! 1軍デビューは6月以降
- リヴァプールの来日が正式決定! 2005年トヨタカップ以来、約19年半ぶり
- ロッテ天候不良の為ビッグフラッグの掲出を中止、試合中止のアナウンスはなし
- 西武 チームOPS.517
- スーパー中学生の進学先に「大阪桐蔭離れ」か
- カープ中村奨成&林晃汰、1軍合流!秋山&モンテロの代役候補
- 石破総理「消費税減税しろとか無理。 社会福祉の財源はどうするんだよ」
- 【朗報】アーロン・ジャッジさん3試合で4ホームラン打点11wwwwwwwww
- 岡大海はあのバッティングフォームでなぜあそこまで飛ばせるのか
- スーパー中学生の進学先に「大阪桐蔭離れ」か
- 中日三浦、近日中に支配下登録へ!再び二桁の背番号を勝ち取る!
- 【速報】俳優の吉沢亮さん、ガチで救われるwwwwwwwww
- 今日、屋外球場はさすがに中止か…?
- 【センバツ】横浜高校 主将:阿部葉太 打率.455 10安打 1本 10打点 4盗塁←これwwwwwwwwwwww
- 【悲報】被害女性「お店なのかと思ったら、家にお持ち帰りだった。立場上断れなかった。」
- 週刊ストーリーランドで覚えていること
- 【中居騒動】被害女性と中居さん達、ガチで『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・
- スーパー中学生の進学先に「大阪桐蔭離れ」か
- 【速報】トランプ大統領、ついに『一線』を超える模様・・・・
- 【速報】トランプ大統領、ついに『一線』を超える模様・・・・
- 【日ハム】新庄のインスタ草
- NPB、日ハムにブチ切れ!「試合中の写真&動画のUPを許可しちゃダメ」球場観戦の価値向上や規程の解釈について協議へ
- 岡田「チャンスなんか与える必要ないんだよ」←これwww
- 長嶋一茂さん投資で2億円損をする
- プロ野球12球団「総合人気」ランキング!
- ゾイドとかいうコンテンツ
- SB近藤健介、腰痛手術で長期離脱か 日ハム時代に椎間板ヘルニア手術
- 川内優輝、補欠問題での中傷コメントに反論「元パリ五輪マラソン日本代表補欠なんですけどね」
- 久保建英、フランス誌インタビューで語る「特別な選手になりたい」
- 【試合実況】[2024/2/12] DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズ ユニオンですからスタジアム宜野湾 12:30~
- 【試合実況】[2024/2/12] DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズ ユニオンですからスタジアム宜野湾 12:30~
- DeNA三浦大輔監督、助っ人外国人選手らと会食!
- DeNA三浦大輔監督、助っ人外国人選手らと会食!
- DeNA三浦大輔監督、助っ人外国人選手らと会食!
- 休止中 もうしわけない!
▼西武・辻監督 ソフトバンクは投手陣が充実していてなかなか点が取れない。戦い方が違う。バランスのいいチーム。常勝チームだし、それだけ経験を積んだ選手が多い。
▼楽天・梨田監督 8月15日の西武戦から6連敗、その後も10連敗があったから仕方ない。ソフトバンクとは力の差、勢いの差があった。ウチはこれから1つでも上を目指して頑張っていきたい。
▼オリックス・福良監督 攻守で高いレベルのプレーができていた。個々に力があり、チームのまとまりもあった。層も厚く隙のない打線と高い投手力が印象的。全てにおいて良いチームだった。
▼日本ハム・栗山監督 これだけ他のチームを離して勝つのは素晴らしいし、尊敬する。昔の巨人のように戦力が充実して、いい野球をやっている。差も感じられたので、埋められるようにやる。
▼ロッテ・伊東監督 選手層が厚かった。特にブルペン陣が豊富で、最後に絶対的なサファテがいるため5、6回の時点でリードしていないと勝ち目がない。全てにおいて隙がなかった