このブログを検索
ラベル 仕事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 仕事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2016年2月8日月曜日
2015年10月13日火曜日

日本IT団体連盟「東京五輪に向けてエンジニアが5年間で4万人必要。タダ働きの」

1 : 名無しさん@おーぷん投稿日:2015/10/10(土)12:19:57 ID:7Hr

>荻原氏は新団体の設立背景に絡んで「ひとつの団体にまとまる上で共通のテーマが必要。

>そこで注目したのが、2020年に向けたサイバーディフェンスリーグ。

>五輪に向けて政府や企業、団体などがサイバー攻撃を受ける可能性があるが、

>現在のエンジニアは企業などへの対応で忙しい。五輪そのものに対して、

>ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない」と

>人材の育成が急務であることを強調した。


http://japan.zdnet.com/article/35071750/


2015年6月12日金曜日

G.G.佐藤さんの今

G.G.佐藤 第二の人生 測量 トラバース
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/12(金) 02:48:56.92.92  ID:qYG7dzCNH.net

パッパが社長の会社で測量士

G.G.佐藤 第二の人生 測量 トラバース

G.G.佐藤ブログ

http://www.ggsato.com/


パッパの趣味

・釣り(名人級)

・野菜づくり(無農薬野菜を自家栽培)

・ゴルフ(シングルの腕前)

・絵画(社内で右に出る者はいない)

・コーチ(息子をプロ野球選手に育てた腕前)

http://www.travers.co.jp/recruit/about.html


2015年3月16日月曜日

ワイ保育士「はあ・・・もうこの仕事嫌だ・・・」

1 : 名無しさん@おーぷん投稿日:2015/03/16(月)00:41:15 ID:3US

ワイ「仕事量は尋常じゃないのに給料は安いし・・・」

ワイ「大体家庭で親が子供に躾けてあげないといけない事をなんでこっちに丸投げするんだろ、親としてどうなんだよ・・・」


園児「せんせー、どうしたのー?一緒に遊ぼー」

ワイ「そうだね、それじゃ砂場で遊ぼうか!今日は砂山作りだ!」


こうして辞めどきが中々つかめません(白目)


2015年1月16日金曜日

【朗報】有休消化、企業に義務付け

1 :名無しさん@おーぷん :2015/01/15(木)19:05:32  ID:EtR(主)

厚生労働省がまとめた労働基準法改正案の骨子が15日、分かった。有給休暇の取得を促進するため、

労働者の有休の取得時期の指定を企業に義務付ける。働く時間を労働者が柔軟に決められる

「裁量労働制」を導入しやすくし、顧客の抱える課題の解決策を提供する「提案型営業」と

呼ばれる一部営業職を対象に追加する。

 厚労省は16日に開く労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の分科会に提示する。

今月中に意見を取りまとめ、通常国会に改正法案を提出する。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150115-00000109-jij-pol


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...