負けがやたら多い
思ったよりも防御率良かった
福谷よりまし
福谷 4.05 3勝4敗 19S
セのセーブ数なら最下位なのか中崎
セーブ機会に抑えられればいいんじゃないの
これセーブ機会では何敗?
守護神抜擢後、
セーブ機会では2敗(結果論、雨の日ハム戦)
同点で2敗だったはず
セは他のクローザーが優秀すぎるから見劣りしてしまうな
なお
呉昇桓 2.86 2勝2敗36S
>>7
二敗なのが凄い
逆転満塁と横浜にやられたやつやっけ?
>>7
スンファンとかいうメイショウの申し子
盗っ人ゼロなのだけは評価に値する
6敗のうち4敗位は投資期間あったからなぁ
最近はいいからセーフ
というより今のカープで中崎以上に抑えが出来る選手がおらん
>>16
オオセラは?
>>19
たしかに大瀬良は他の中継ぎとは別格やな
でもこの時期からのさらなる配置転換は危険やと思う
それに配置変えるほど中崎が悪いとも思えんし
まあ中崎の総合成績だけ見れば疑問に思っても仕方ないよ
でも中崎はぐんぐん成長してる
その証拠ってほどでもないけど後半戦の防御率はいまだに0.00
段々と信頼置けるクローザーに成長してくれてるよ
>>25
今日のは自責ついとるやろ
>>26
と思ってyahoo見たんだけど失点は付いてるけど自責付いとらんのよね
何で?
>>27
パスボールが記録されてるからじゃないかな
つーか今日の負けも會澤一人のせいじゃないよ
ミスはないに越したことないけど、試合してれば味方も相手もどこかで1ミスくらい出るもんや
それが負けに直結したから會澤目立つだけで
今日の負けはどう考えても3安打しか打てんチーム全体が原因よ
中継ぎ、特に抑えは防御率も大事だけど負けないことだよなあ
記録上は中崎に敗けがついたけど今日のは不運もあるしサッと切り替えたらええ
次しっかり抑えてくれ
中崎が23歳と知って驚いた
30くらいかと
頑なにクローザーに固定する成績ではないんじゃ