きもい
>>2
そういう偏見を持っている人に聴いてほしいで
1人連続殺人犯交じってるよな定期
リストカットしてるような病んでるやつらが好きそう
進撃のやつか
プレゼントは泣いた
別に嫌いじゃないけど虹色の戦争くらいが好きやった
ワイもスターライトパレードあたりまでやと思うわ
正直「世界の終わり」の頃好きだったンゴ
>>19
天使と悪魔は名曲やね
歌詞に反してごりごり爽やかポップだったのもよかったンゴねぇ
声量の無いソフトバレエ崩れ
音楽は別に嫌いじゃないけど、バンドの世界感やファンが苦手
音楽はけっこう好き
声はゲロ吐くほど嫌いンゴ
>>20
メロディーは綺麗だと思うけど歌詞がゲロ吐きそうになるわ
>>24
昔のしょーもない厨二くさい歌詞のが好きやったわ
今も十分厨二くさいけどな
昔の病的だけどボーカルがかっこよく、甘いボイスの感じ好き
今のそこらへんにいる大学生がちゃらくなったいけいけサウンド微妙
深瀬の地声、歌声と違いすぎて草
SEKAI NO KAMEIはいつ復活しますかね…
ワイも世界の終わり好きやで
>>34
それはミッシェルガンエレファントや!
ワイも聞いてないわ
RPGとかは知っとるが
ゲスも同様に
別段好きじゃないけどいろいろ器用だとは思う
ギターダサい発言からのこれがまんまポストロックからシガーロスに流れた00年代初期のロキノン厨って感じやな
ロキノン厨とか久々に聞いたンゴねぇ…
まだ使える言葉なんか
>>45
渋谷陽一が死なん限り続くと思うで
>>47
昔はよく聞いたけど今は大分廃れた言葉やないか?
ネットでもあんま見ないで
そういやセカオワは初期はロキノン系って言ってたな
流行ってからはセカオワはセカオワって感じやけど
>>46
ギターロック否定してなかったかこいつら
>>49
90年代後半~00年代前半はロキノン系もギターロック総否定やったんやで
>>49
そんなんあったな
あと、ロックじゃないやんって突っ込まれたときにロックなんてジャンルで分けるのが嫌、自分たちの音楽を貫きたいみたいなこともゆーてた
スノーマジックファンタジーすき
炎と森のカーニバルで堕落を感じたンゴねぇ…
俺はアンチヒーローのほうがすきかな。それ以外の曲は微妙
聴く音楽で人間の質が出ると本気で思える年頃
深瀬の声でもってるバンド
深瀬のあの特徴的な思春期の少年みたいな高音ボイスが全て
あの声じゃなきゃ売れてなかっただろうな
SOSは全部ファルセットで歌ってるんだよな
さおりの歌詞が宗教臭いのがあれだが
>>61
曲が吹かせに絶妙なんだと思うわ。
あれ以外の曲だとふかせ活かせないと思う
シガーロスまんまやね
でもメジャーなアーティストがこの曲をシングルにできるのはいいことだわ
知名度ある奴らがJPOPに新しいもの持ってこないと、いつまでもアイドルソングしか出てこない
こういう曲やるなら鍵盤をちゃんと勉強してきた人がメンバーにいるのはメリットと思った
新曲がガチで良曲な模様