――グリップの位置を1度下げていた時期があり、今はまた上げている。その意図は?
「癖をつけるために下げたんです。1軍のピッチャーは、
ローボールが基本です。そこに近づけるために、
グリップを下げてできるだけ近いところから振っていました。
それが癖にさえなれば、本来、グリップの位置は、今の位置のほうが理想。
今は、この高さからでも低めにバットが出るようになったんです」
――左足の使い方でバッティングの“間”が取れているように見える。
「左足の動きは、無意識なんです。どちらかといえば
意識しているのは右のお尻に(重心が)乗ることです」
――右のお尻に?
「誰もが、右のここ(右足の付け根)に乗れと言いますよね?
でも僕の場合、ここに乗ることを意識すると(ピッチャーに背中を見せるように左肩が内側に)
入り込んじゃうんです。元々、高校時代から入り込むバッティングだったので、
右のお尻を意識したほうが正しい重心の位置に乗ることができるんです」
>>4
周りに流されないのすごいな
(猛打賞を打ったカープ戦で)
「2打席目は、岡田さんの初球のカーブを狙いましたが、
データでは初球カーブの可能性は10パーセントもありませんでした。
そのときの配球を考えてのカーブ狙いです。
スライダーの方がパーセンテージは高いですが、
スライダー狙いではカーブに反応できません。
カーブ狙いならスライダーには対応できるんです(結果、引っ張って左前ヒット)」
理論派なんやな
最近の高校生はみんな頭ええなあ
――キャンプ初日にゲージからボールが出ず、戸惑いからスタートしたプロ生活だったのでは?
「いえ。ここまで戸惑いは、一度もないんです。
『これがプロなんだ』という受け止め方をしています。
『プロは凄いなあ』とは思いますが、
『やっていけるかな?』という不安はないんです。
だって、ここでやるしかないじゃないですか?」
>『プロは凄いなあ』とは思いますが、
『やっていけるかな?』という不安はないんです。
だって、ここでやるしかないじゃないですか?」
新入生・社員への言葉に使えそう
――打席で1球、1球、バッティンググローブを締め直したり、
いろんな動きをしているが、あれはイチローや五郎丸のようなルーティン?
「いえ違います。高校野球に比べると、プロは、1球、1球の投球間隔が長いですよね。
そこでこっちが焦っていると、打席の中で、
右のお尻に体重を乗せてとかの、考えが出てこないんです。
だから、わざと足で長めにボックス内をならしたり、
バッティンググローブを締めなおしたり、スイングをやったり、
何かしらやりながら、自分で間を作っているんです」
――ノーステップ打法で、変則でクイックも入れてくる阪神の青柳晃洋を攻略した。
でも、あれ以来、ノーステップ打法はやっていない?
「僕の場合、ツーストライクに追い込まれて使う打法じゃないんです。
クイックでタイミングの取れないピッチャーにだけ使います。
青柳さんはクイックで変則なので、キレがあるように見えて、
普通のタイミングでは差し込まれていました」
――2ストライクに追い込まれてからノーステップを使うのも、ひとつの手では?
「ちっちゃく(小さく)なりたくありません」
凄いな
あとは盗塁ももっとできるとええな
建前かもしれんけど、こういう貪欲な感じ好き
まぁプロならこんぐらい考えてて普通なのかもしらんが、
こんだけしっかり語れる奴は珍しい気がする
それよりも何故白黒写真をチョイスしたかの方が気になるw
インタビュー見てびびったわ。めちゃくちゃ考えて野球やってる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160619-00000005-wordleafs-base&p=1