ノムの言うとおりや
ワイ巨人ファン、完全同意
AHRA、天才だった
野村に乗っかって江本が偉そうに上から語ってて草生える
エモヤンて原の前だとすんごいゴマするよな
潔いとも言える
原を叩きたいのか選手を叩きたいのかどっちなんだよ
>>5
どっちもやろ
スレタイ違うだろ
原=天才
ではなく
腹野球=天才選手にまかせた野球
という意味でノムは言っている
まあ実際はノムだって天才選手にまかせた野球だったがな
>>6
皮肉だぞ
天才と評せる人材が揃っといてこの有様やと嘆かわしいやろな
野村って凄いんやろうけど嫌いだわ
野球観なんて人それぞれなのに自分が一番って思ってるし
>>28
ノムはむしろ自分はしょぼいって思ってそう
じゃなかったら頭とか使わんだろ
ノムさんも金満チームでやりたかったんやろか
実績は原の方が上というのがなぁ
歴代でも原より実績ある人って少ないよな
そらに対して原は巨人の戦力あってこそだから的な反論あるだろうけど
それって素人が言うのはともかく現場の人間が言うのはプロとして恥ずかしいよな
ノムは強豪チームだと内紛でダメになるイメージ
ヤクルトが優勝した時は基本的に外人の当たり年やったし
戦力あるチームならそこそこやれるタイプちゃう
堀内とかいう奇跡のような暗黒時代
人がいいと森脇みたいになるんちゃう
まぁ原は天才タイプかもしれんが
采配までそうなるのはどうなんだろうな
原がノム信なんだよなぁ
橋本追い出してこれだし野村の言うことも間違ってないんじゃね
あれだけ巨人が強くて今もなんとかやれてるのは
スカウトがドラフトで獲ってきた優秀な投手陣が機能してるからだろ
>>67
例えばマイコラスとか確かに活躍してるけど来日直後はさっぱりだった訳で
それを日本でも通用するように調整したのは原やコーチ陣だろ?
橋上てどうなんだろうな
今季楽天では上手くいってるようにも見えんが
戦力が整ってたら勝てるからね
監督の能力よりはフロントの能力の方が問題やろ
あとは選手のやる気
感性に頼りきるのが天才野球や
で創意工夫を凝らして何とか食らいつくのがいわば努力野球
原巨人にはそれがないってことやろ
モチベータータイプの監督として弁えてるから巨人には適任やと思うけどな
今年に限れば巨ファンもボロクソ言ってる感じだけど
意外と擁護も残ってるんやな
>>127
だって言うほど無策だと思わんし
なんにも工夫してないってことはない
工夫しても体が動かないとかバットが出てこないかんじやし
長野は強振&三振マンになっとるけど
村田なんか考えすぎなかんじやし
チャンスでセカンドゴロ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150914-00000025-pseven-spo